

ドゥカティ ディアベル
珍しいバイクのオイル交換です。 ドレンボルトがマグネットになってます。 全く鉄粉が付いてません。 日頃からのメンテの賜物だと思います。


CBR600RR エンスト修理
ツーリング途中でエンジン止まってそのまま始動不能になったバイクの修理依頼です。 早速点検始めます。 この手の車両は、燃料系か点火系のどちらが悪いのか見極めるので先決です。 カウル等を丁寧に外していきます。 やっと点検出来る状態になりました。...


フォルツァ エンジン始動不能修理
フォルツァ25年式でエンジン始動不能修理です。 バッテリー不良だけと思い早速点検開始しましたが……。 ジャンプスターター繋いでもセルモーターが回りません。 点検結果、セルモーター不良と判断して早速外しました。 分解して各部点検します。 コンミュ研磨してブラシ交換します。...


CB400 フォークオイル漏れ
CB400のFフォークオイル漏れ修理依頼です。 ユーザーさんのお話を聞くと、以前バイク屋さんで見積もりしてもらった時に ビックリするくらいの料金だったのでオートクロギでの見積もり問い合わせをいただきました。 部品見積もりと工賃を足して、お伝えすると納得してもらえ依頼を受けま...


バイク Fフォークオイル漏れ修理
久々にバイクネタです。 オフロードバイクXR250のFフォークからオイル漏れの修理です。 片側ずつ外してオイルとシール及びダストシールを交換していきます。 経年劣化で異様な臭いがします。 シール交換する際、当社ではもちろん専用工具を用いてシール交換します。...


KTM 990アドベンチャー
久々にバイクネタです。 今回は中古車販売の990アドベンチャーです。 KTMのバイクらしくパワー感が凄いです。 納車前点検とオイル交換をします。 ドライサンプ方式なのでラジエーター下側のタンクからもオイルを抜き取ります。...


XLR250R エンジンボルト折れ
お客さんからの紹介で久々にバイクが入庫して来ました。 以前取り扱いしていた車屋さんでオイル漏れの修理依頼したのですが ネジ山を軽くナメてしまい、手を出さない方が良いと言われて諦めてたようです。 ヘキサゴンボルトなのでしっかりした角度と工具で保持して緩めなければ簡単にナメてし...


ヤマハ ギア
新聞屋さんの配達バイク、ヤマハnewsギアがアクセル戻す度にエンストするとの事で 修理依頼来ました。 このバイクは電子制御になってるので簡単にアイドリングを上げたり出来ません。 まずは基本点検してみると、エアークリーナーがオイルでビショ濡れになってました。...


バイク修理
ヤマハのニュースギア(50CC)、朝イチの始動が出来なくて毎回プラグを外して 清掃後にキック始動しないとエンジンがかからないという不具合の修理依頼です。 バイクを預かり始動しようとすると確かにかかりません。 セルモーター等には問題ありませんので、同じくスパークプラグを外して...