top of page

車検整備の価格差とは??

世の中にはいろいろな車検整備があります。

ディーラー等では45分車検と言うものまであります。

車検は定期的にやってきます。

誰もが安い車検を求めます。自分も安い方が好きです。ただ、大事なクルマを車検整備に出す時にちょっと考えて欲しいです。

高速道路では100キロの速度で走ってると思います。四角い箱が100キロの速度で移動してます。もしも、検査に通れば良いだけの車検でしたら怖いです。

12ヶ月点検が義務付けされてますが、現在の車両ではそこまでは必要ないとは思います。

その分、24ヶ月点検=車検時にはしっかりとした整備点検が必要と思います。


HPなどのおかげで当社にも新規のお客さんが増えてますが、あまりにも整備がされてない車両が多くてblog記事にしました。

先日も、新車時から某ディーラーで車検整備されてた車両が積載車にて運ばれてきました。

過走行なのに、スパークプラグの交換もされてなく溶けてエンジンストップしたようでした。

もしも、高速道路で走行中だったら大変な事になってたと思います。

点検項目にプラグ点検はあります。

ロングライフプラグの普及で目視さえしない様になったのでこの様なトラブルが発生してます。

現在、10年10万キロで乗り換える時代では無いです。未だにこの考えが残ってる為にオイル交換サイクルも長く設定されてます。

当社では基本的に車検整備は1日1台しか作業しません。1台整備するのにかなりの時間が要するためです。ブレーキ等も分解給油は当然しますし、スパークプラグも脱着目視点検します。

作業がしにくい場合でもオシロスコープ等を利用して点火状態を確認します。

待ってる間に終わる車検整備が安価になるのはそういう整備をせず、効率上げる結果だと思います。


新車から初めての車検が安価に終わると思ってるユーザーが多いです。

もし、初めての車検整備時にしっかりしない場合は次の車検整備まで計5年間何もしてない事になります。出来れば初回の車検時からしっかり整備して長く乗る事こそ持続可能な世の中だと信じて整備してます。


高い、安いでの判断基準も大事ですがクルマを大事にしてドライブ時にはなるべくトラブルを回避する為の車検整備の方が結果的に安価じゃ無いかな~と思ってます。


Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page