バイク修理
ヤマハのニュースギア(50CC)、朝イチの始動が出来なくて毎回プラグを外して
清掃後にキック始動しないとエンジンがかからないという不具合の修理依頼です。
バイクを預かり始動しようとすると確かにかかりません。
セルモーター等には問題ありませんので、同じくスパークプラグを外してみました。
見てみると、ずいぶん濡れてるので手のひらに落として確認すると
水のようです。おそらく、暖気膨張後にエンジンが冷えた時にシリンダーヘッドの
ガスケットが抜けてる問題でシリンダー内に水が混入すると予想しました。
とりあえず、カバーを外してエンジンバラしていきます。
やはり水の混入後がありました。
今回はとりあえず朝イチ始動の修理依頼のみなのでヘッドガスケットのみの交換です。
ヘッド側も確認しました。
エンジン組み立て後再始動しましたら、一発始動出来ました。
お客さんにお渡しして、明日の朝イチ始動で確認お願いしました。
以後、始動不良は完治したとの連絡もらってひと段落です。
しかし、50スクーターのカバーはもっと外しやすく出来ないものなのでしょうか・・・。