top of page

タント ヒーター修理

寒い日が続いてます。

今回の修理はダイハツ タントの吹き出し口切り替え修理です。

朝、寒い時に切り替えが出来ずにフロントガラスのクモリが取れないとの事でした。

このタイプの車でオートエアコンだとサーボモーター等の故障で時間と工賃がかかります。

電話で大体の説明をして車を診断しました。

持ち込まれた車はマニュアルエアコンなので、室内ユニットは外さずに修理出来そうです。

早速、レバーASSYを外して分解しました。

綺麗に曲がってる為に分かりにくいのですが、茶色のワイヤーが交換対象品です。

室内ユニット側の切り替えが何らかの要因で硬くなり、無理やり動かすとこういうワイヤーが出来上がります。

下の方が新品です。これを元の取り付け位置にしまいます。

レバーASSYを元の位置に付けて、室内ユニット側で調整して終了としました。

少し動きが変だと思った時はご相談ください。早めの対処が結果安く修理できます。

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
CALL
EMAIL 
OPENING HOURS

Tel: 0985−39−7060| Fax: 0985-39-7050

Mon - Fri: 8am - 18pm

​サービス
  • 車検

  • 自転車サービス

  • オイル交換

  • 自動車整備

  • タイヤ交換

  • ​バッテリー交換など.....

VISIT US

880-0121 宮崎県宮崎市島之内5621−8

bottom of page