top of page

セレナ ラジエーター交換

  • Raian
  • 2018年2月4日
  • 読了時間: 1分

今回は遠方より出張で宮崎に来られてる方からの修理依頼です。

Hpを見て電話をいただき、話を聞くといつもの壊れ方をしてる様なので

一度車を見せてもらい、間違いなければラジエーター交換が要する事を伝えました。

ラジエーター交換の為にリフトで上げたついでに、各部点検したところ

Fブレーキパッドが無く、鳴きバネが当たってるようで

ホイールを回すと音がします。

スタビライザーのリンク部ブーツが破れてるだけで無くジョイントが飛び出てます。

車検時にも破れていたはずだとは思いますが、気がつかずにそのままの状態だった様です。

(民間車検場で検査済み)

これが、もしもロワボール等ですと大きな事故になりかねません。

当社は陸運局に持ち込む車検をしてますので、少しのブーツ破れでも通れません。

一般ユーザーは安くても車検受ければ完璧だと思うでしょうが、今回の案件は完全に整備工場のミスだと思います。ブーツが破れても2年間くらいではこうはならないと推測できます…。

Komentari


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
CALL
EMAIL 
OPENING HOURS

Tel: 0985−39−7060| Fax: 0985-39-7050

Mon - Fri: 8am - 18pm

​サービス
  • 車検

  • 自転車サービス

  • オイル交換

  • 自動車整備

  • タイヤ交換

  • ​バッテリー交換など.....

VISIT US

880-0121 宮崎県宮崎市島之内5621−8

bottom of page