検索
エアコンメンテナンスのシーズン
- Raian
- 2021年7月11日
- 読了時間: 1分
宮崎も梅雨明け間近なのか、もの凄く暑い日が続いてます。
そして、そうなるとエアコンの修理依頼が激増します。
当社では車検時(真冬でも)にエアコンメンテナンスとしてお勧めしてます。
施工してきた車両としてない車両とでは、その後の修理代金がだいぶ差がついてます。
特にオートエアコンは設定温度を維持するためにコンプレッサーが働いてます。
コンプレッサー内のオイル、水分、湿気を取り除き
新油とエアコンガスをきっちり入れてあげるだけでもかなり冷えが改善します。
運悪くコンプレッサーが焼き付き等を起こしても単に交換するだけではすぐに再発します。
(コンプレッサー交換の場合は必ず洗浄が必要です)
故障すると高額になるのでその前にエアコンリフレッシュします。

施工前の吹き出し口温度です。20℃超えてます。

施工後です。5℃以上下がりました。

今回はエアコンリフレッシュだけの施工でしたがこれだけ温度が下がります。
きっちり配管内の洗浄をすればまだまだ温度が下げれると思います。
Comentarios