top of page

オイル交換も整備工場で!

  • Raian
  • 2019年10月19日
  • 読了時間: 2分

今回はレッカーサービスでの持ち込みです。

詳しく話を聞くと、某チェーン店でオイル交換したところ

数日後に煙が出たのでビックリしてレッカーサービスに依頼したとの事です。

早速持ち込まれた車を拝見しました。

これは…。完全にオイルエレメントの交換時にミスをしてる様です。

写真では分かりにくいですが、絞めすぎてパッキンがはみ出してます。

我々整備工場では有り得ないミスです。

すぐにチェーン店の店長さんに連絡して見てもらいました。

店長さんも言い訳が苦しそうでした。

ダブルチェック(作業者と他の者)を必ずしてると言ってましたが

では、なぜこんな単純な作業ミスがおきたのですか??と質問しましたが

返事はなかったです。

大型チェーン店なので、1日に扱う台数も多いとは思いますが言い訳にはなりません。

ボンネットフードカバー、オルタネーター、ACコンプレッサー、各テンショナー及びベルトと

交換部品だけでもかなりの金額かかります。

しかし、今回は完全にチェーン店のミスなので完全に修理する事にします。

オイルが無くなってエンジンが焼きつかなかっただけでも良かったです。

チェーン店の店長さんにはダブルチェックでダメならトリプルチェックをと伝えました。

個人経営の整備工場でこの様なミスをすると致命傷になりますが…。

お客様にもEU車に乗ってるのですから、ある程度信頼出来るお店と付き合った方が良いですよ!と

お伝えしました。

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
CALL
EMAIL 
OPENING HOURS

Tel: 0985−39−7060| Fax: 0985-39-7050

Mon - Fri: 8am - 18pm

​サービス
  • 車検

  • 自転車サービス

  • オイル交換

  • 自動車整備

  • タイヤ交換

  • ​バッテリー交換など.....

VISIT US

880-0121 宮崎県宮崎市島之内5621−8

bottom of page