

20年物
20年物の修理はいりました。 エンジンの各部分からオイル漏れ、水漏れあります。 オマケにブレーキキャリパーからも…… 修理完了して快適に走れると思います。40年越えてる車を維持してるお客様もいらっしゃるので 20年まだまだこれから、走ってもらいます・・・・。


アルファロメオ ジュリア スパイダー
大変珍しい車の修理来ました。 写真ではわかりづらいのですが、ものすごく綺麗です。 ボディも千葉県の磨き業社に委託されてるらしいです。 修理するのに、細心の注意が必要です・・・・。 ブレーキランプ不点灯、エンジン油温計作動不良、ホーン不良等、電気廻りの修理です。...
平成14年式 ブレビス 車検
当社での車検は初めてのお客様。 これまではエンジンオイル交換やバッテリー交換を利用していただいています。 あまり走行距離は多くないのですが、燃料などは酸化します。 そんな方には『フューエルワン』をお勧めします。 洗浄系の燃料添加剤』! ...
平成23年式 キャリー車検
この方は新車から大事に乗られています。 エンジンオイル交換も5000kmできちんと交換されます。 前回の車は乗りっぱなしでとても苦労したので、今回はしっかりオイル交換をして長く乗り続けたいとのことです。 しかし前回の車検から2年で62,000kmも!!!走られていま...


平成11年式 マークⅡ
今回の車はエンジンが掛からないと連絡がありました。 しっかり顧客管理させていただいている車なので、バッテリーではありません。 エンジンダイアグ診断の元、セルスターターの不良でした。 すぐにセルスターターを探した所、BOSH製品のリンク品が有りました。 3年補償です。...


アルファロメオ車検
年末から新年にかけてのお預かり後、一時帰宅をしておりました アルファロメオ147。 チェックランプも消え内装も貼り直し絶好調です。 車検整備ではその車にあったブレーキオイルでブレーキをきれいにし、 オイルを差します。...


PEUGEOT 106
今回は89,000kmでのタイミングベルト交換です。 この方はこのプジョーが大好きで、この106も色々と手がかかって入るもののずっと乗り続けていらっしゃいます。なかなかかっこいいです! もう1台はPEUGEOT 307 またこのワゴンタイプもおシャレですよ。 ...


ミラジーノ 車検
我が家の娘の大好きなトルネードポテトの販売車の娘さん。 今回よりオートクロギにての車検です。 夏にパワーウインドウスイッチが壊れ、まだまだ乗られるということなので修理しました。 日本車は大概100,000kmくらいで壊れます。 ...


Kona Minute
朝、出勤すると~とてもおシャレなバイクが来ているではないですか! 久々のツーリングのY様。 この他にも沢山の自転車(ファットバイク、ロード、MTなどなど)所有の方です。 年数が経過してもとても素敵です。 うしろの荷台が木製。...


エンジン始動不能
今回の故障以来は平成6年式セフィーロです。 車庫に戻ってきて、突然エンストして以降始動不能になったようです。 外観はオーナーさんの手入れが良くて、とても22年過ぎてるとは思えません。 とりあえず、燃料ポンプの確認をしてみると全く音がしないので電源確認して異状ない事が判明した...